【ルクセリタス】記事内のソースコードをきれいに表示する方法

ツールルクセリタス

+1

技術系ブログによくあるコード。大変見にくいものもあるようなので、ルクセリタスできれいに表示できるものを紹介していきます。

プラグインなし

そのまま

段落として配置するとこんな感じになります。見やすいかもしれないですが、なんだかわかりませんね。

     /**
     * CSVファイルのアップロードで顧客データを更新
     *
     * @param Request $request
     * @return void
     */
    public function customerStore(Request $request)
    {
        ini_set('max_execution_time', 300);
        $customers = $this->csvToArray($_FILES["customer_data"]["tmp_name"]);
        $checkHeaders = $this->checkCsvHeader($customers[0]);
        if ($checkHeaders) {
            $row = 0;

ルクセリタスのシンタックスハイライター

ルクセリタスには標準でシンタックスハイライターがあります。色もきれいですね。CSSタブから変更できて8種類もあるようです。

Dark
Default
Tommrow Night
Twiilight
coy
Solaized Light
Okadia

おすすめはこちらです!↓

    /**
     * CSVファイルのアップロードで顧客データを更新
     *
     * @param Request $request
     * @return void
     */
    public function customerStore(Request $request)
    {
        ini_set('max_execution_time', 300);
        $customers = $this->csvToArray($_FILES["customer_data"]["tmp_name"]);
        $checkHeaders = $this->checkCsvHeader($customers[0]);
        if ($checkHeaders) {
            $row = 0;

使い方

1.+マークを押します。

2.コードを押します。

3.変換→シンタックスハイライターを選びます。

4.ブロックエディタに詳細が表示されるので言語を選択しましょう。

5.Luxeritas カスタマイザーのCSSタブを開く

6.4項目目くらいにシンタックスハイライターの CSSというのがあるので選択しリロードすると適用されます。

+1

Posted by riku